「画狂老人@北斎」
ゲキシビジョン Vol.3「画狂老人@北斎~シルバー人材センターでくすぶっていた老マンガ家がフランスで火がつき『21世紀の北斎』と呼ばれ世界から称賛されるようになった理由について。」
日時:2022年5月4日(祝)11:00開演
会場:北九州市立美術館本館 アネックス棟レクチャールーム
北九州市立美術館と北九州芸術劇場がタッグを組んで、北九州市立美術館が所蔵する美術作品をモチーフにした演劇を上演し、学芸員の解説とともに美術作品を鑑賞するシリーズ。2019年より「ゲキシビジョン」シリーズと銘打ち、会場も本館に移して、復活上演がスタート。
分館で上演されていた時は毎回観に行っていたのだけれど、会場が本館になってからはゴールデンウィーク期間中ということもあって、見に行けていなかった(仕事か、でなければ帰省していたので)。
私は、就職して北九州に住むようになった時、美術館から歩いて15分ほどの場所に住んでいた。住み始めてすぐに、同僚が「ここのレストランは千種ホテルがやっているからおいしいのよ」といって、カフェ・ミュゼに連れてきてくれた。でも、住んでいるときに美術館に来たことはほとんどなかった。もったいなかったなぁ…。天気が良くて、景色は最高。今回の会場はアネックス棟にあるレクチャールーム。アネックス棟に入るのは初めて、だと思う。用がなかったので…というより、用がなければあそこまで行くのもはばかられる。
2015年に上演された作品を、1名を除いてほぼ同じキャストで再演。すごく好きな作品だったので、楽しみにしていた。
最近のコメント