「ジ エンド オブ エイジア」
飛ぶ劇場「ジ エンド オブ エイジア」
日時:2022年1月22日(土)18:00開演
会場:久留米シティプラザ Cボックス
本当は北九州公演を見るはずだった。職場を異動して、土日に休めなくなってしまったのだが、2年に一度の排水管掃除の日に、午後休みをもらったので、午後イチに排水管掃除をしてもらい、高速バスで北九州に向かった。九州自動車道に入り、しばらく走ったところで、「若宮IC付近でー事故渋滞のためー到着が遅れます。」という車内放送が入った。え…?これは…間に合わない…。
というわけで、1時間遅れで小倉着。仕方なく小倉で1杯飲んで帰った(泣)。もう何年も観劇のために小倉に通っているけれど、こんなことは初めてだった。
初演は1995年。私が北九州にやってきた年だ。職場で「芝居を観るのが好きだ」と言ったら、同僚が「北九州で見られる芝居は青春座と飛ぶ劇場しかない」と言って、門司港で行われた飛ぶ劇場の公演に連れて行ってくれた。それは番外公演のコントオムニバスで、私は「これは芝居じゃないじゃん」と思った。それで、その後2年間飛ぶ劇場を観なかった。
しかし、この「ジ エンド オブ エイジア」は、泊さん自身が「今の自分につながるエポックメイキングな作品」と言っている作品なので、見なかったことを本当に後悔している。ちなみに私に飛ぶ劇場を紹介してくれた同僚は観に行って「面白かったよ!」と言っていた。
2000年の再演は観た。衣装がかわいかったのと、橋本茜さんが印象に残っている。
最近のコメント